|
NEW!! |
|
|
インジェクター超音波洗浄
&オーバーホールキット |
適応車種:147 1.6/2.0TS,Ti前後期 |
オーバーホールキット(4個セット) \11,000.-
超音波洗浄 1本 \12,000.〜
※上記キットを含みます。
価格はモデルにより異なります。 |
アルファロメオはTS、V6共にボッシュ製の燃料噴射システムを使用しておりますが、インジェクターのフィルターやノズルの目詰まりによって噴霧能力が衰えることから、パワーダウンの原因となり、各シリンダー間の燃料供給に差が出てしまうため、始動不良や振動、エンジンがスムーズに回らないなどのトラブルを誘発します。そこで、インジェクターを洗浄し、フィルターを交換することによって新車時の性能を蘇らせることが出来ます。キットにはシールも付属しておりますので、燃料漏れの修理に活用することも可能です。もちろん、インジェクターの超音波洗浄も承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。※写真はイメージ |
|
 |
|
NEW!! 数量限定再生産致しました |
|
|
TSエンジン用
2.1L,11.9comp鍛造レーシング
ピストンキット |
適応車種:147 1.6/2.0TS,Ti前後期 |
\176,000.- |
スタンダードとは比較にならない軽量且つ高剛性な本格派レーシング鍛造ピストンです。アクセルレスポンスの鋭さは正にレーシングライク、またシリンダーキャパシティを考慮し、オーバーサイズ化することによって約2.1リッターまでキャパシティアップ。さらに、圧縮比を11.9まで高めることによって大幅なパワーアップを実現しております。勿論ストリートユースに重要となる耐久性も高いレベルで備えておりますので幅広いニーズに対応可能です。 |
|
 |
|
NEW!! 販売再開致しました |
 |
|
ミッションクーラーキット(ポンプ付) |
\258,500.- |
適応車種:147 1.6/2.0TS,Ti前後期 |
レーシングカーでは常識的に装備されるトランスミッションのオイルクーラーシステム。FFのアルファロメオは、デファレンシャル機能も同じミッションオイルによって潤滑、冷却されているため、高速走行はもちろん、サーキットでは簡単にオーバーヒート状態へ陥ります。特にLSDを装着した場合、油温の上昇によるギアボックスのトラブルの可能性は大きく高まるものです。また、油温はLSDの効きに大きな影響がありますので、最大でも120度以下にコントロールする必要があるのです。オーバーヒートした状態ではLSDは効きません。レースで勝つために絶必となる機能部品となります。 |
|
 |
|
NEW!! 過酷な環境から生まれたOrqueオリジナルレーシングエンジンオイル |
 |
|
Orqueオリジナル 100%化学合成
レーシングエンジンオイル
“Speciale da corsa"
5W-50 ACEA A3/B4 |
1リッター缶 \3,850,-
2リッター缶 \7,700,-
4リッター缶 \15,400,-
|
|
PAO+エステルという現在考えられる最高品質のベースオイルを採用したレーシングスペックの100%化学合成オイルです。驚異的な耐熱性を発揮する超微細分子によって生成されたベースオイルは、極薄で強靭な油膜を形成。シリンダー、ピストン、メタル、タペットといった摩擦摺動面のフリクションと発熱を低減し保護。さらには、熱伝導性を高めエンジン油温の上昇をコントロールし、熱ダレによるエンジン損傷を徹底的に抑え込みます。また、高温、高負荷といった過酷な条件下おいても、卓越した内燃機関の保護能力を長期間に渡って維持することから、燃焼室内のスラッジ発生やブローバイガスの発生を抑制。そして、高密度に保たれるシール性によって圧縮圧力が上昇することからパワーアップ、燃焼効率及び燃費効率の向上にも貢献します。
超微細化された成分は耐熱、耐圧性に優れており、シリンダー内の燃焼温度、圧力にも耐え、非常に高い安定性を発揮し、常に途切れることのない極薄の油膜を維持しますので、大幅なエンジン寿命の延長が期待できます。この先進技術によって開発されたspeciale da corsaは、過酷なエンジン環境に置かれる旧式な冷却方法を採用する空冷式、また高出力エンジンには必須となるドライサンプ方式から、常時高熱に晒されているターボエンジンに至るまで、愛車を安心して委ねることのできる最高スペックのエンジンオイルです。 |
|
 |
|
NEW!! パワーステアリングの守護神 OrqueオリジナルATF |

|
|
Orqueオリジナル 100%化学合成ATF
"Power steering speciale " |
1リッター缶 \4,180,- |
|
油圧ポンプによって駆動されるパワーステアリングには、最高性能のATFを使用することが重要です。その理由は、非常にコンパクトに設計されているオイルポンプは、常に高負荷、高熱に晒されており、過酷な条件下でステアリング機能を保持しなければならない重要部品だからです。
そこで、通常のATFに比べ低フリクション、高い極圧性、高伝達効率、そして高温粘度の安定化によって発熱によって起こる油圧低下を抑制し、ステアリングレスポンスの向上、操作時のダイレクト感を高めることにも貢献。そして、消耗しやすい内部部品を保護し、ポンプ寿命を大幅に伸ばします。もちろん、ATミッションに使用することも可能です。
クイックなクラッチミート、滑りの防止、そしてロングライフ性能に欠かせない優れた酸化防止剤と洗浄剤の配合によって、トラブルの要因となる内部の汚れを抑制。さらには高スポーツ性能と保護能力を発揮しますので、維持費を最小限に抑えられることも大きな魅力となる最高級ATFです。 |
|
 |
|
|

|
|
ヨーロピアンスポーツ専用
100%化学合成エンジンオイル
“Forza"
SAE 5W-40 SN/GF5 |
1L \1,980,- |
|
20年の歳月を超え、数多くのスポーツカーユーザーに愛用され続けてきた高性能エンジンオイルFORZA。チームオレカが長年サポートを受けている石油メジャーと共同開発によって生まれた製品ですが、私共の哲学である最高性能を求め、日々進歩する最先端の精製技術を導入し、必然たるバージョンアップを果たしました。コンセプトは、従来のエンジンオイルを超えたパフォーマンスを実現するために、石油系炭化水素に比べて非常に高価となる合成系炭化水素による処方を採用し、世界的なオイル規格となるAPI、ILSACの最高基準を超越することでした。
そして、旧式のNAエンジンに求められる保護性能の向上と、新車のエンジン性能を維持するために究極のローフリクションを徹底的に追及。さらには、負荷の高いハイパワーターボエンジンを守り抜く耐荷重性・耐磨耗性・洗浄性能を大幅に向上致しました。
モータースポーツでも通用するスペックまで昇華したFORZAですが、自動車エンジンの進化に対する適合と、今後必然とされる環境性能を重視。日常的な走行条件においても、完璧にエンジンを保護するという基本性能に燃料消費量の抑制、世界最高基準の排気ガス浄化能力とロングライフ能力をプラス。愛車を大切にするユーザーへ向けて、常に新車のようなベストコンディションを維持することに拘り、未来の地球に貢献するために開発を進めたエンジンオイルです。 |
|
 |
|
|

|
|
Orque エンジンオイルパワーシールド |
\3,080,- |
走行距離の増加とともに、様々な要因から発生するエンジンオイルの漏れですが、エンジン内部ではオイル上がり・オイル下がり、さらにはシールの硬化やガスケットの劣化が進み、結果として、オイル漏れが発生します。そこで、この問題を解決、防止するために開発されたのがオレカパワーシールド。高いシール能力によってシリンダー内の圧縮力を高め、パワーを回復させる効果も期待できます。
また、洗浄能力の高い化学合成ベースオイルを採用し、ターボエンジンに求められる耐熱性とスポーツ走行時に高回転を常用するシーンでは、油膜による保護性を高めるなどエンジンオイル性能を強化。新車時から使用することによって、エンジン内部の消耗を抑制、常にベストコンディションに保ち、パワーダウンを防ぐことができます。※写真はイメージ |
|
 |
|
NEW!! |

|
|

|
強化パワーステアリングホースシステム |
適応車種:1471.6/2.0TS,Ti前後期 |
高圧ホース(写真左) \38,280.-
低圧ホース(写真右) \8,580.-
※受注生産。車両情報をお知らせ下さい。 |
アルファロメオ147、156系は、順次部品が製造廃止となっていますが、パワーステアリングホースも例外ではありません。また、高圧ホースの構造、レイアウトもよくないため、オイル漏れは時間の問題、避けることはできません。スローリークの状態で走行を重ねると、オイルレベルの低下から、油温が上昇、キャビテーションが起こりやすくなるため、高価なポンプを破損してしまうことも在り得ます。
そこで、モータースポーツの世界では常識的に使用されている耐熱、耐久性の高いステンレスメッシュ製ホースとシリコンホースを使い、製品化致しました。
※写真はイメージ |
|
 |
|
NEW!! |
 |
|
 |
ピュアスポーツ燃料ポンプ&ポンプホース |
適応車種:1471.6/2.0TS,Ti前後期 |
燃料ポンプ(写真右) \53,460.-
ポンプホース IN/OUT各(写真右) \9,900.-
|
2006年頃までのアルファロメオの多くのモデルが使用する純正燃料ポンプは、経年劣化からデリバリーパイプ周辺部にクラックが入りやすく、燃料漏れのトラブルが多々発生。室内がガソリン臭くなり気が付くことが多いのですが、純正部品は製造が終了、入手できなくなってしまったため修理することができません。
そこで、安心してアルファロメオのドライブを楽しんでいただくために、純正部品を製造するメーカーへ依頼し、代替えできる最新型の燃料ポンプを供給できるようになりました。修理ができずにお困りのオーナーにとっては、朗報といえるでしょう。 |
|
 |
|
|
 |
|
強化エンジンマウント |
適応車種:1471.6/2.0TS,Ti前後期 |
センター \20,900,-
エンジン(右側) \34,650,- ミッション(左側) \31,900,- |
アルファロメオのエンジンマウントは、耐久性が低いことから、劣化による断裂がよくみられます。そうなるとエンジンの保持力は大きく低下し、アクセルのオンオフで重いエンジンが前後に大きく振られることから、走りがギクシャクした感じになります。また、マニュアル車の場合、エンジンの動揺によってシフトリンケージが突っ張り、シフト操作がスムーズに出来ないというトラブルの要因となり、キャビンへ伝わる振動が増えるので快適性を大きくスポイルします。さらに、最悪の場合エンジン位置がずれると深刻なトラブルに陥ることも考えられますので、定期的な交換が必要です。
しかし、147、156そしてGTV系のマウント類は生産終了となっているものが多く、入手が難しくなりつつあります。そこで、純正部品より強度と耐久性を強化したエンジンマウントシリーズを開発致しました。エンジンの振動を適切に吸収し快適性を向上、そして、加減速時に発生するエンジンの動揺を大きく抑制し、ハンドリング性能を向上。もちろん、ギアチェンジもスムーズになるので、スパッと切れのあるシフトフィールが楽しめることも大きな魅力です。 |
|
 |
|
NEW!! |
 |
|
ASTA社製 タイミングベルト交換用
特殊工具(SST) |
適応車種:147 1.6/1.8/2.0TS,Ti前後期 |
\13,200,- |
ASTA社は、欧州のメカニックから精度の高さと、使い勝手の良さに高い評価を得ている自動車用工具の専門メーカーです。欧州の友人から紹介を受け、昨年から私達の工場でメーカー純正の特殊工具(SST)と並行して使い始めたのですが、純正と同等以上の品質があり、安心して整備に使えることを確認しております。
安価に売られている社外品のSSTの中には、タイミングベルト交換など精度と確実性を求められる作業に使えないような粗悪品もありますので、選択には注意が必要ですが、ASTA社製品の品質は、非常に高く自信を持ってお勧めできる工具。日本国内では、Orqueが初めて販売することになり、まずはアルファロメオとフィアット用から手掛けることになりました。一流のメカニックであれば、手にした瞬間に分かる手応えある逸品です。 |
|
 |
|
|

|
|
ピュアスポーツアルミ製
高効率ラジエーター |
適応車種:147 1.6/2.0TS,Ti前後期 |
\129,800,- |
純正ラジエターはサイドタンクを樹脂、コアをメタルで製作していることから、接着面の経年劣化は避けようがなく、必ず水漏れが起こります。そこでチームオレカでは、高性能スポーツカーでは標準的に採用されているオールアルミ製のラジエターを製作致しました。また、やや不足する純正の冷却能力を考慮し、熱交換効率を向上させるためにコアを20%大型化すると共にクーラントの流動抵抗を低減、冷却効率を大幅に向上させました。日常ユースでも性能差は歴然、サーキット走行での水温上昇に不安を抱えるユーザーにとってはまさに必項の機能パーツといえるでしょう。
水温管理は、オーバーヒートによるエンジンへの様々なダメージを防ぐ最重要課題ですが、エンジンのパフォーマンスを100%発揮させるためには水温の安定は必須課題となります。アルファロメオ用としては唯一無比の本格派の高効率ラジエターです。※写真はイメージ |
|
 |
|
|

|
|
高性能原液クーラント
"forte a freddo" |
2L \3,520,- |
高温多湿で低速走行が多い日本の交通環境を苦手とするイタリア、フランスのスポーツモデル。気候の違いによる水温上昇に対しては、クーラントの持つ熱の交換効率、スピードを高めることが最も効果的な対策となります。そこで、性能を飛躍的に向上させるためにシリコン系素材「パワーエクスチェンジャー」を配合。熱吸収性、放熱性を大幅に強化すると共に、高回転時に発生する気泡の発生を抑制する効果も発揮しますので、日常走行から高回転を常用するサーキットまで、強力にエンジンを冷やし続けることが可能となります。 |
また、一般的な希釈して使用するクーラントの場合、水道水に含まれる不純物の劣化から固形状の物質が発生。これによってラジエター、エンジン内部に付着し目詰まりを引き起こし、冷却効率を下げることとなりますが、"forte
a freddo"は原液タイプですので、エンジン内を常にクリーンに保つことができます。もちろん、寒冷地での使用にも対応すべく、塩素成分を一切含まない調整液を使用し、―40℃の不凍性能を誇ります。さらに、冷却の要となるウォーターポンプの保護は、最も重要なテーマでした。
そこで、画期的な性能を有するモリブデン酸系の添加剤を採用。その効果は、アルミや銅、シリコンシール、ホース等、エンジン内部に使用されている様々な金属・ゴム類の耐久持続性を長期にわたって維持させる保護能力も兼ね備えていますので、一般的なクーラントに比べ、大切なお車を長期間に渡り劣化、腐食から守り続けます。サーキットにおける過酷な環境で開発された「forte a freddo」は、ヨーロピアンスポーツ専用に設計された超高性能クーラントなのです。 |
|
 |
|
|

|
|
リザーブタンク 冷却水経路洗浄&
ピンホール補修剤セット
"tank pulizia" |
\5,280,- |
水冷エンジンにとって、クーラントの経年劣化によって発生する水垢による目詰まり、冷却効率の低下は避けられませんが、定期的に内部洗浄を行なうことによって、ラジエターやサーモスタット、さらにはエンジン内部の目詰まりによる慢性的なオーバーヒートやヘッドの歪みによるオイルリークを未然に防止することが出来ます。 |
また、目に見える問題としては、クーラントのリザーブタンクに溜まる黄土色の油垢です。これは、シリンダーヘッドの僅かな歪みによって出来るヘッドガスケットのピンホールが原因で、油圧ラインと冷却水ラインが繋がってしまうことによって生じる、相互の液体リークの初期症状といえます。この問題は意外に深刻で、冷却効率が低下するばかりか、オイルライン側へも冷却水が進入しますので、エンジンオイルに混ざることとなります。結果として、オイルの劣化が急速に進みエンジンにダメージを与えることとなるため、早期の対策が必要となります。
そこで、ピンホールを埋めるために開発したのが、tank puliziaです。冷却系の洗浄とピンホールの穴埋めを同時に行えますので、大切なエンジンに致命的なダメージを与えることを防ぐことができます。
一般的なクーラントは、不純物を含む水道水で希釈しますので、劣化から経路内で固形状の物質が発生、これによってラジエターは目詰まりを引き起こし、冷却効率を下げるので、不純物を含まない原液タイプの使用をお勧め致します。弊社では、熱交換効率を高めた特殊添加剤を配合した原液タイプのクーラント"forte
a freddo"をラインアップしております。交換の際には、合わせて使用することによって、常にウォーターラインをクリーンに保ち、エンジンに負担となる水温の上昇を強力に抑え込みますので、エンジンのコンディションを常に最良の状態で維持することが可能となります。 |
|
 |
|
|
|
|

|
2.0L用ピュアスポーツラジエーターホース&専用ホースバンドセット |
適応車種:147 2.0TS,Ti前後期 |
\44,000,-
専用ホースバンドセット \4,950,- |
 |
|
過酷な環境にさらされるエンジンの冷却システム。その生命線となるのがラジエターホースです。レーシングクオリティで設計されたホースは、超高強度を発揮するピュアポリスターシリコンとアラミドファイバーによる独自製法によって製品化されており、ノーマルを遥かに凌駕する高い耐圧、耐熱性能を実現。その実力は、200℃を超える領域まで形状を維持することを保証。
さらに、徹底的な冷却効率の向上を目指し、ホース内部にクーラントの流動抵抗を最小限に抑える特殊コーティングを施すことによって、エンジンの保護、パワーアップにも寄与します。デザインは、全て専用設計、アッパー、ロアー、デリバリー、リターンのセットです。※お問い合わせ、ご注文の際は車種、年式、車台番号をお知らせ下さい。 |
|
 |
|
|

|
|
ピュアスポーツカムシャフト |
適応車種:147 1.6/2.0TS,Ti前後期 |
\173,800,- |
度重なるテストを経て、バルブリフトをクリアランスぎりぎりまで高め、さらにはアイドリングを乱さない範囲で、バルブタイミングに最大限角度を与えました。結果として、28馬力のパワーアップを実現致しました。もちろんトルクも51Nmに向上。日常での使い勝手を考慮し、低回転領域でのトルクダウンを最小限に抑えながら、中高速領域においてレーシングライクなパワーの爆発力と、ハイカムシャフトならではの軽快な回転フィーリングが最大の魅力です。サーキットでのタイムアップを図るに、最も効果的な部品です。 |
|
 |
|
|

|
|

|
レーシングオイルキャッチタンクシステム |
適応車種:147 1.6/2.0TS,Ti前後期 |
\23,100- |
パワー絶対主義となるレーシングカーの場合、エンジン内部の不純物となるブローバイガスは、外部へ排出されています。しかし、市販されているアルファは環境対策としてインテークマニホールドへと還元されており、スポーツ走行における高回転時のオイルを大量に含んだブローバイガスは、エンジン、インマニ内部を汚し、燃焼効率を下げます。オイルを分離し、タンクに貯めることによって、悪影響を最小限に抑えてくれるのがレーシングオイルキャッチタンクシステムです。 |
|
 |
|
|

|
|
エンジンオイルクーラーシステム |
適応車種:147 1.6/2.0TS,Ti前後期 |
\107,800.-
オプション:油温・油圧センサーブラケット
\11,000,-
オプション:オイルエレメント移設キット
\33,000,- |
サーキット走行では絶対に必要となるクーリングシステムですが、高速走行時にはストリートにおいても油温が高い傾向を示すアルファロメオとしては、スポーツ派ユーザーにとってはチューニングとして優先順位の高い機能部品となります。油温は100度以下であることが望ましいエンジン環境となります。これを超えるとエンジンへのダメージは避けられません。安心してエンジンパワーを最大限に引き出し、耐久性を飛躍的に高める頼もしいパートナーです。 |
|
 |
|
|

|
|
ヒーターコアキャンセラー |
適応車種:147 1.6/2.0TS,Ti前後期 |
\5,500.- |
軽量化には、ヒーターシステムを取り外すことが非常に有効な手段です。また、冷却水の循環効率も高めることが可能となることから、スポーツ走行時のオーバーヒートリスクを最小限に抑えます。常に水温を90℃以下にコントロールすることは、エンジンのポテンシャルを100%発揮するには、絶対条件。結果として、チューニングによるパワーアップと同じ価値があるものです。もちろん、エンジンの保護に重要なポイントであることは言うまでもありません。 |
|
 |
|
|

|
|
エンジンチューニングパーツ |
適応車種:147 1.6/2.0TS,Ti前後期 |
強化バランスシャフトアルミ製シール
(写真) \19,800,-
レーシングオイルバッフルプレート
\55,000,-
バルブタイミング調整シムキット
\44,000,-
ビッグバルブキット
\176,000,- |
よりハイパワーを求めるアルフィスタの為に、レーシングスペックのハイパフォーマンスエンジンパーツをリーズナブルな価格で開発を開始しました。勿論、性能はレース経験からフィードバッグされた本格派。エンジンチューンのスタンダードと言える製品から随時ラインナップを拡張していく予定です。 |
|
 |
|
|
 |
|
レディユ−サー(クランクケース減圧装置) |
適応車種:147 1.6/2.0TS,Ti前後期 |
\30,905.- |
エンジンの燃焼爆発行程時において、クランクケースへ吹き抜ける未燃焼の気体が発生します。これがブローバイガスと呼ばれるものですが、その処理は環境への配慮からのインテークマニホールドへ戻され、再度燃焼室へ送り込まれています。
しかし、このブローバイガスの存在は、エンジンの使用状況に応じて変化するものであり、アクセルオフでは負圧、また低回転時には少なくパワーには影響しないものの、アクセル全開での高回転領域では、クランクケース内の圧力を高めるまでに大きく加圧されるため、ピストン運動の大きな抵抗となります。
そこで、ブローバイガスの還元経路にワンウエイバルブを取り付けることによって、常時クランクケース内の圧力を負圧に保ち、フリクションロスを大きく減少させることによってエンジンのパワーを最大限に発揮させる部品、それがレディユーサーです。2リッター以下の小排気量エンジンほど、内部抵抗によるパワーロスの影響は大きくなる傾向があることからツインスパークエンジンとの組み合わせは良いでしょう。 |
|
 |
|
|

|
|
K&N製 スポーツエアクリーナー (純正交換タイプ) |
適応車種:147 1.6/2.0TS,Ti前後期 |
\12,650,- |
オレカレーシングチームで採用している高効率のエアクリーナー。純正フィルターに対して、吸入抵抗を大幅に低減することによって、広範囲なエンジン回転域で、馬力とトルクの向上を実現。パワーアップを図る第一歩として、最適なチューニングパーツです。 |
|
 |
|
|

|
|

|
前期用 カーボン製ダイレクトエアーインテークシステム |
適応車種:147前期 |
\55,000.- |
F1の世界では常識的に採用されているダイレクトエアーインレッドをアルファロメオ専用に美しいカーボン製で設計・開発致しました。速度に比例して強制的にエアーをエンジンに送り込むことを可能となるため、大幅なパワーアップとレスポンスの向上が期待できます。また、純正のクリーナーボックスを使用しますので、コンピューターエラーも発生しません。フィルターはBMC製純正交換タイプを採用しております。 |
|
 |
|
|
 |
|
エンジン&ミッション,
オーバーホール&チューニング,
純正&チューンドエンジン販売 |
エンジンオーバーホール
TS \264,000,〜エンジンチューニング ステージT
TS \550,000,-
エンジンチューニング ステージU
TS \990,000,-
エンジンチューニング レーシング仕様
TS \1,760,000,〜 |
コンプリートエンジンNEW TS TUNED Nテクノロジーレース仕様(FIA SPタイプ)
\2,200,000-
コンプリートエンジンUSED 2.0JTS 純正 (走行35,000km) SOLD OUT
コンプリートエンジンUSED V6 3.2 TUNED ステージ1 (走行8,000km) SOLD OUT
コンプリートエンジンUSED GTA 3.2 純正 (走行17,000km) \550,000,- |
アルファロメオのスタンダードエンジンは、フィーリングこそ素晴らしいものがありますが、その組立及び構成パーツの製品精度となると、お世辞にも優れているとは言えません。そこで、ダミーヘッドを使用したレーシングエンジンを製作する精度とチューニング技術をベースにエンジンをオーバーホール。単なる分解・組み立てとは大きく異なり、飛躍的にパワーアップすることが可能です。ベーシックなオーバーホールから、レーシングスペックまでお気軽にご相談ください。また、コンプリートエンジンもリーズナブルな価格にて販売しております。 |
|
|
 |