|
|
|
|
|

|
159,Brera,NEW Spider用 カーボン製フロントタワーバー |
適応車種:159 2.2JTS/3.2JTS,Brera2.2JTS/3.2JTS,NEW Spider2.2JTS/3.2JTS |
\42,350,- |
159、ブレラの弱点は、バルクヘッドの弱さです。これが要因となり、ハンドリングは鈍く、また乗り心地の悪さの元凶となるキャビンへ不快な振動が増幅され伝わってしまうのです。この問題を解決するために、路面の凹凸による衝撃をスムーズに吸収させるために、サスペンションの支点となるストラットを補強し、フロントサスのフリクションを大幅に低減させる必要があります。そこで、この剛性不足を補うために、タワーバーを開発致しました。装着による効果によって、シャープなハンドリングと、ダイレクトなステアリングレスポンスを実現。そして、スムーズに働くようになるサスによって、乗り心地はしなやかなフィールへと変化し快適性も向上します。 さらに、ボディのヤレの進行を抑える効果も発揮、新車のフィーリングそのまま維持する効果も期待できます。 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
159,Brera&NEW Spider2.2JTS用 フロアーブレースシステム |
\11,000,- |
ワールドワイドな量産自動車として産まれたシャーシーは、スポーツモデルとしてポテンシャル不足であることは一般的な評価です。その一つは、剛性不足の要因となる大型フロアートンネルが設けられていることです。フロア中心部となる、この部分の捻れ剛性を高めることは、ボディの不快な共振を抑えるとともに、ハンドリング性能の向上を図る重要なポイントとなります。そこで、チームオレカならではの基盤技術をもって、この問題を解決するべくセンター&フロアブレースを開発致しました。 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
NEW Spider用 フロアーブレースシステム |
適応車種:NEW Spider2.2JTS/3.2JTS |
センターピラーブレース(写真上) \30,800,-
リアフロアーブレース(写真下) \27,500,- |
NEW Spiderユーザーにとって、走行中のボディ剛性不足から生じるフロアーパネルのヨレ、幌格納部から発生する軋み音は気になるものです。また、あいまいなステアリングフィールや乗り心地に影響するボディの共振も何とかしたいポイント。そこでオープンボディ化する際に、カットされたモノコックを補う補強パーツを開発致しました。センターピラーブレースは、文字通りボディの中心にあり、セダンでは柱となるBピラーの役目を果たし、ボディの共振による異音や、タイヤのバタつき、グリップ不足を解決。さらに、リアフロアーブレースは、軋みを抑え、キャビンの静粛性をより高め、リアタイヤのグリップレベル、ダイレクト感を飛躍的に向上させてくれます。高速安定性とシュアーなハンドリングを追及するオレカならではの本格派アイテムです。ハンドリングにキレが出ることは言うまでもありません。 |
|
 |
|
|

|
|
バイブレーションリダクトメタル |
適応車種:
159 2.2JTS
Brera2.2JTS
NEW Spider2.2JTS |
\30,800.-
|
適応車種:
159 3.2JTS
Brera3.2JTS
NEW Spider3.2JTS |
\30,800.- |
サスペンションで吸収しきれない突き上げや、エンジン、ミッションといった部分から発生する振動は、ボディへ伝わり、乗り心地を悪化させ、ロードノイズとしてキャビンの静粛性を阻害します。このボディに発生する不快な共振を吸収し、同時にボディ剛性を高めるのが、バイブレーションリダクトメタルです。サスペンションやエンジン、ミッションマウントといった、ボディ剛性のネック、振動の中継点となる主要部品を固定するボルトナットへワッシャーとして装着することによって、ピンポイントで振動を吸収し、大幅に低減する効果を発揮します。さらには、エンジンやトランスミッションから発生する不快な微振動を吸収し、ボルト類の振動による緩みも防止します。
この小さな高機能部品の秘密は、しなやかで反発力の高い特殊な材質にあります。装着によって、ボディとパーツの密着力を上げ、捻れ剛性を高めますので、結果としてシャーシー性能は飛躍的に向上。キャビンへ侵入する騒音と振動を抑制することによって、ワンクラス上級モデルの快適な乗り心地と走行安定性を実現することとなるのです。※写真はイメージ |
|
|
|

|
|
159,Brera&NEW Spider用
レーシングロールケージ |
適応車種:
159 2.2JTS/3.2JTS,
Brera2.2JTS/3.2JTS,
NEW Spider2.2JTS/3.2JTS |
\162,800.〜
*写真はレーシング特別仕様 |
サーキット走行は勿論のこと、スポーツ走行によるアクシデントのリスクは避けられません。クラッシュ時、ロールバーはドライバーの安全性確保に非常に有効な手段となります。チームオレカでは、レーシングチームならではのノウハウを投入し、クラッシュ時のダメージを最小限に抑えこませることをポイントにロールケージを開発。また、ボディ剛性を大幅に向上させることから、ハンドリングに対しても大きな影響があることは言うまでもありません。 |
|
 |
previous  1 | 2 | 3 _______________
|
|