orque_logo.png

会社概要

  私達はこれまで、ルノースピダー、アルファ147。そして、アルファロメオ最強スポーツモデルとなるGTAをベースに、3台のコンプリートモデル、そして159Q4をベースとした288R、さらにアバルト500 200SPを開発致しました。自社設計、開発ならではの独創性を重んじ、エアロパーツ、吸排気系システムにサスペンション、そしてコンピューターやボディ補強に至るまで、性能重視にチューニングを施しました。結論へ至るまでには、様々なロケーションにおけるテスト走行を繰り返し、タウンスピードからサーキットまで、スポーツカーをドライブする喜びをより昇華させ、ドライバーの求める躍動感を具現化。そんな仕上がりにできたと自負しております。本物のレーシングスピリットに触れていただきたい、だから私達は、常に前を目指します。

GTA-R  Maxpower:276ps Revlimit:7480rpm

  さらに、アルファロメオジュリア、4C、ジュリエッタ、アバルト595、そしてルノーメガーヌRS、フェラーリ、ランボルギーニといったニューモデルすべてのコンピューターチューンを、順次リリースしておりますが、オレカチューンのメリトッとは、高度な純正システムを直接チューニングすることによって、ノーマルECUの持つ優れた安全システムを100%活用している点です。独立したサブコンピューターの取り付けでは不可能な、エンジンコンディションを常に監視しながら最適な燃料、点火時期、レブリミットを選択する利点をそのままに、エンジンに優しいパワーアップを実現致します。  

159Q4 288R  Maxpower : 288ps  Revlimit : 7.500rpm
abarth
Fiat500ABARTH 200R
giulietta
Giulietta 300R
mito
MITO 210SP

独創の逸品、自社工房による手作りの拘り

 オリジナルパーツを是非ご覧下さい。性能、デザイン、そして常に最上のクオリティを求め自社開発に拘り生み出される”Orque”ブランドは、全てハンドメイドによる究極のチューニングパーツ。結果として極少量生産となってしまいますが、ハートを込めることの出来ない画一的大量生産は、我々のポリシーに反するだけに譲れないテーマなのです。

ショールームには、オリジナルパーツを数多く展示しております

 ショールームにて弊社製品を是非ご覧下さい。
私達は、常に最上の性能、デザイン、品質を求め、ハンドメイドに拘り、自社開発に拘り続けております。結果として極少量生産となってしまいますが、志を込めることの出来ない画一的大量生産は、我々のポリシーに反するだけに譲れないテーマなのです。エンジン性能を100%発揮することを主眼に、常に妥協することなく、独創性に富んだ製品を造り出すために、エンジニア、メカニック一丸となって設計開発に従事しております。「これだよ」お客様の感想、笑顔を見る瞬間が、我々の一番の喜びと言えます。

お客様から直接ご要望を伺う機会を、私達は大切にしております

 弊社のオリジナルパーツは、全てが自社工場にて設計、開発されております。常に妥協を許さず、独創性に富んだ製品を造り出すために、エンジニア、メカニック一丸となって挑戦をテーマに試作テストを繰り返し、我々にしかできない仕事とは何かを常に自問自答しております。デザイン、性能、完成度を徹底的に追求。例えば、マフラー造りでは、エンジン性能を100%発揮することを主眼に設計。商業的に傾き、音質に捕われパワーロスを無視するようなことは本末転倒と考えております。「これいいね…」お客様の笑顔こそが、我々の一番の喜びと言えます。

自動車保険の見直の際は、是非オレカテクニックイデアルへお任せ下さい!

 弊社は、長年に渡り東京海上日動火災保険の損害保険代理店を務めております。近年、自動車保険は特約等が複雑化しており、分かりにくく、上手に利用することが難しくなっております。20年前に加入されたプランのままご継続を繰り返されているお客様も多く、必要な補償がカバーされないケースもございます。自動車保険でお困りのことや、プランの見直しをご検討中の際は、ご遠慮なく是非弊社へご相談下さい。お客様に合ったプランをご案内させていただきます。また、お車が故障し、積載車による引取りが必要となった場合、多くの方が保険会社のロードアシスト(無料引取りサービス)を利用されるかと思います。しかしながら、特殊なスポーツカーですので、積載車への積み込みの際にヒヤッとしたご経験をされた方もいらっしゃるかと思います。多くの保険会社では、ロードアシストサービスを使用し、弊社にて引き取りに伺い、現場で状態の確認上、お客様のご負担無しに搬送することが可能です(一部非対応保険会社あり)。保険料を抑えながらも、安心は厚く。お客様にご満足いただける「トータルカーサービス」をご提供することで、安全で快適な「スポーツカーライフ」をサポートさせていただきます。

kasuya_photo2
粕谷 俊二

レーシングテクニックでお悩みの方、運がよければファクトリーで、粕谷をつかまえることが、できるかもしれません。

トヨタ、日産。メーカー系ワークスチームで活躍したドライバー粕谷俊二が開発するレーシングカー、そしてメンテナンス

 1989年、日本人として初めてルマン24時間耐久レースで優勝した粕谷俊二。日本国内はもちろんフランスにおいてもF1、ルマンを制覇した者だけが称されるグレーテッドドライバーとして有名ですが、その速さの秘密はエンジニアリング能力の高さとされています。世界を制した男の哲学、その技術の具体化がオレカのクオリティ、信頼性の基本なのです。レース=コストが高いといったイメージがあるようですが、オレカはモータースポーツを 共に愛する友人として、リーズナブルにサーキット走行を楽しんで頂きたいと思っております。レーシングカーに関しては、車種は問いません。もちろんフォーミュラーカーもメンテナンス可能です。また、チームオレカとしては、スーパー耐久、海外レース(マカオGP)などに参戦して参りましたが、アマチュアレースや様々なサーキットイベントもサポートしております。お気軽にご相談頂きたく存じます。

PAGE TOP